いつもありがとうございます!
11月に入り、ますますガーデニング熱も盛り上がって来ましたね!
農場のパンジーたちもどんどん出荷中です!
今回は品種紹介を行なっていきたいと思います♪
まずは今年は種類を増やした【ももか】

るびー

わいん
紫具合がたまりません♪あるようで無かった紫です!

しんしん
花首が長いのが特徴で、お客様から、ひらひらと優しい雰囲気が好きというお声も頂きました^_^

うさぎ
優しい色合いが人気ですね!

らいおん
アンティークカラーは寄せ植えに使ってみたくなるんですよね♪
【ももか】は作ってみての印象は、育てやすいっていうのが一番です。長く置いてても間伸びがほとんど無く、綺麗な形に仕上がって行きます。寄せ植えでも花壇でも、どちらでも使いやすいですよ^_^
そして問い合わせも多いバニー系から【バニーフェイス】




小花がとっても可愛くて名前の通り、うさぎの形をしたビオラです!
そして【夢みるパンジー】


フリルのお花は花持ちが良いのも特徴ですが、小輪系のフリル咲は意外にも少ないんですよね(^^)
こちらはもうすぐ出荷ですのでお楽しみに!!
そして、いよいよスタートの






長年の歳月をかけて品種改良され登場した、まさに究極のビオラ【ディージェイビオラ】
非常に丈夫で、花付きも抜群です!花も休まず次々と咲いてくれます。そして春のボリュームにはいつもびっくりさせられます^_^
今年は秋が暑く、どうなることやらと心配でしたがここに来て、一気に状態が良く仕上がりました!!
ぜひ!平田ナーセリーのパンジー、ビオラたちを使ってみて下さいね♪