待ち に待った   バラたちが咲き始めました。

今年は気候がいいので   花色の発色も最高です。

しかし、悩ましさも・・・・・・

病気?    虫??    何が原因?    犯人はだれ????

特徴的な症状を   ご紹介します。

 

葉が白くなる。うどんこ病       葉に白いカビが生え   放置すると、ツボミや茎にまで広がります。はやめに殺菌剤で消毒し、その後は、納豆菌を含む有機肥料で予防しましょう。

 

株元の葉が   どんどん黄色くなる。

黒点病  (黒星病)    この病気は進行が速く  放置するとすべての葉が散ってしまうことも。早急に殺菌剤で消毒しましょう。その後は、光合成細菌成分の【菌の黒汁】で予防しましょう。

 

新芽や小さなツボミがしおれて  枯れてしまう

バラゾウムシ  (クロケシツブチョッキリ)が犯人です。2mm程の小さな虫です。朝の時間に活動するので、9時~10時頃に殺虫しましょう。

 

株元の葉に  小さな穴がいっぱい

クシヒゲハバチ  が犯人。この症状を見つけたら、すぐに捕獲しましょう。葉の裏側に集団でいますので、比較的簡単に対処できます。

 

若葉が食べられてしまう

チュウレンジハバチが犯人。若い葉から食べていきます。幼虫が小さいうちは集団で生活するので、この時期に見つけて、葉ごと切り捨てましょう。

 

ツボミに穴が開く

エダシャク   の仲間  が犯人。枝そっくりの幼虫がいます。枝や茎にそっくりなので、よ~く探さないと見つかりません。捕殺するか、殺虫剤で対処しましょう。

 

花ビラが食べられてしまいう

コガネムシが犯人。花びらを食べらるだけでなく、土に潜って卵を産み、幼虫は根を食害するネキリムシです。

 

SNSで友達にシェアする